スポンサーサイト
Category: スポンサー広告 --/-- /-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comments (-)Trackbacks (-) | TOP
FC2ブログに『LinkWithin』を導入してみよう。
Category: カスタマイズ 03/06 /2013 (Wed)
このブログでは、導入をしていませんが姉妹サイト『DAY BY DAY』に導入している関連記事を表示させるブログパーツ『LinkWithin』のご紹介。
【表示例 映画感想ブログ「DAY BY DAY」】

この『LinkWithin』を導入することによりPV数のUPにも繋がる可能性があります。
簡単に導入出来るので挑戦してみては??
【導入方法】
まずは、下記サイト『LinkWithin』を訪問しましょう。
LinkWithin

次に下記部分に情報を入力しましょう。

記入したらGet Widget!ボタンをクリック。
するとコードが生成されます。
そのコードの真上に
<div class="linkwithin_div"></div>
を足しましょう。
そのコードを表示したい個所に貼りつけると……
あらら、簡単。見事に表示されました。
表示例の関連記事タイトルは『こちらの記事を見た方は他にもこんな記事を見ています。』になっています。
このタイトルを任意に変えることが出来ます。
<script>linkwithin_text='タイトルを書き込む'</script>
を追加しましょう。
私の場合こんな感じでソースを書き込んでます。
こんなに簡単に導入出来ますよ!!!!
PV数UPにも繋がる可能性大!!!!
導入してみては??
【表示例 映画感想ブログ「DAY BY DAY」】

この『LinkWithin』を導入することによりPV数のUPにも繋がる可能性があります。
簡単に導入出来るので挑戦してみては??
【導入方法】
まずは、下記サイト『LinkWithin』を訪問しましょう。
LinkWithin

次に下記部分に情報を入力しましょう。

この情報の内容
Email:フリーメールでOK。(連絡等は一切なし)
Blog Link:使用するサイトのURLを入力しましょう。
Platform:FC2の場合は、Otherを選択しましょう。
Width:関連記事の表示数です。(上記表示例は、5storiesを選択してます。)
記入したらGet Widget!ボタンをクリック。
するとコードが生成されます。
そのコードの真上に
<div class="linkwithin_div"></div>
を足しましょう。
そのコードを表示したい個所に貼りつけると……
あらら、簡単。見事に表示されました。
表示例の関連記事タイトルは『こちらの記事を見た方は他にもこんな記事を見ています。』になっています。
このタイトルを任意に変えることが出来ます。
<script>linkwithin_text='タイトルを書き込む'</script>
を追加しましょう。
私の場合こんな感じでソースを書き込んでます。
<div class="linkwithin_div"></div>
<script>linkwithin_text='こちらの記事を見た方は他にもこんな記事を見ています。'</script>
生成されたコード
こんなに簡単に導入出来ますよ!!!!
PV数UPにも繋がる可能性大!!!!
導入してみては??
- 関連記事
-
- 修正してください。 (2013/10/17)
- FC2ブログに『LinkWithin』を導入してみよう。 (2013/03/06)
- 【seaztemplate-02】のサイドバーの動き パート2 (2012/12/14)
- 【seaztemplate-02】のサイドバーの動き (2012/12/14)
- FC2ブログの関連記事リストのカスタマイズ (2012/11/27)
スポンサーサイト
Theme: ホームページ・ブログ制作 Genre: コンピュータ
Tags : カスタマイズ
被リンク 簡単な増やし方≪ | HOME | ≫“無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か
CommentForm
Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)